140字では書けない

アラサー異常独身男性

お気持ち表明

もう2年近く前、上司に退職表明をした。
当時は相当勇気を振り絞って部署の管理職数名を別室に呼び、退職理由を伝えた。
練り上げた退職理由はあまりに個人的なトピックのため、ブログには書けなかった。
念のため、ブログ内を検索してみたが(「退職」などで自分のブログを検索した)
軽い言及しかなかった。申し訳程度だが、引用する。

2019年1月~2019年3月

1月

  • 退職意思を伝えるが、反論になっていない反論でもみ消される。退職時期を先に表明したのがマイナスに働いた。
  • 家の事情という、第三者が反論しづらいような理由付けにしたが、やはりケチをつけられた。一筋縄ではいかない上司ばかりだと思っていたから、案の定で笑ってしまう。正しいことを正しく認められる人間だったら、こんな会社になっていないしな。そもそも。

 

2018年度振り返り - 140字では書けない


そして、2020年10月某日に改めて退職意思表明をした(2回目)
結論としては「好きにしろ。ただし、辞め逃げは無しで。」というあっさりした回答で引き留めは無しだった。無能?だから早く辞めてほしいと思われているのか。
誰も独身男性の前途に興味はないが、備忘のためこの記事では対話内容をダラダラと振り返る。


・日時
10月某日 夕方17時

・面談者
直属上司

 

今回は定期的に実施される上期の業績面談の場で退職を申し出ることにした。
上司と私が多忙のため、そのためだけに場を設けるのも時間の無駄であるのと、
面談では下期の目標についても話が出るため、退職の業務引継ぎについても話そうと考え、一石二鳥だと考えた。

(上司が面談内容を殆ど伝え終わる)

上司「…という訳で他に何かあるかな?」
私「下期の目標事項について、先ほどまで話した内容は業務の課題と思っているので確実にやるつもりなのですが…」
ここで一瞬躊躇いが出た。弱い人間であるが、突っ切った。)
私「これらの課題を潰しきって、来年4月をもって退職させてほしいです。」

上司「(神妙な面持ち)そうか……というのは?」
私「コロナ禍の不況と████████████で、この会社で働き続けることに限界を感じたというのが正直なところです。世の中がこんな状況なのに、逆行して██████は複雑化して余計な残業をする羽目になりましたし、管理職の方も疲弊しているのを間近に見て、長期的に働き続けるイメージが持てませんでした。」

上司「そうか、正直に言ってくれてありがとう。やっぱり、他の人も不安だと思う。
俺の見立てでは、君みたいに退職をしようとする人間は大量に出ると思っている。」

退職を考える理由は、社員全員が共通で不安に思っていて、なおかつ上司が否定しようがない経営上の課題を挙げた。
正直に言うともっと次元の低い職場への不満が大量にあるのだけど、
余計なことを語るのは辞めた。
このブログやSNSで数年呟き続けた内容を話しても、それらを問題に思っていない管理職だから放置されてきたのであり、それを退職表明の場で突きつけても
誰も得することはないと思った。

そもそも、退職時に身を挺して職場や上司に組織上の問題提起をするべきなのだろうか。
自分ができる残された同僚へのサポートは、退職引継ぎ時の業務標準化を確実に進めることで十分だろうと考えた。
今更、上司に現実を直視させて話し合いをする気力はなかった。

私「他の人も退職を考えている人がいるかもしれませんね。
ただし、私は辞め逃げはしません。すべての課題を潰しきって引き継ぎをする時期が来年4月が無難だと思っています。」
上司「自分としては、その時期に拘らなくてもいいと思う。コロナ禍で企業動向も読めないところがあるし、転職活動でアンテナ張りつつ業務をやって、転職活動状況で退職時期を前後させていいと思う。焦ってブラック企業に転職するのは避けてほしい。それに、█████████もあるからそれを待つのもありだと思う。勿論、辞め逃げは絶対やめてほしい。
私「分かりました。焦ってブラック企業に転職するのは気をつけます」

私(言われなくてもブラック企業にだらだらと在籍しねぇよ!そして、誰かに退職表明をされたことで、やっぱり慰留されるというのも無しだ。もう宣言したからな。)

上司「自分はもう50代でやり直しがきかないけど、君はまだ数十年働かないといけないから無理やり引き留めたりはしない。そりゃ一緒に働いてほしいけど、人生これからだしね…自分も会社に不安はかなり感じるけど、もう転職は無理だから定年まで走り抜けるしかないかな(爆)」

上司には仕事上で色々言いたいことがあったが、一個人としては自分の気持ちに寄り添ってくれる人だと思った。「考えが甘いなぁ」などと言われると思っていたので、拍子抜けした。

後は、淡々と行き先企業を決めた後、正式に部長に報告して辞めるだけだ。
転職可能性があるということを踏まえて、裏で管理職同士で話が行き交うことだろう。
私の後釜はどうやって調達するのか、気になる(後任が来なくても、転職先が決まれば辞めます)