140字では書けない

アラサー異常独身男性

大学

Uさん

浜松のミニシアター「シネマイーラ」がコロナ影響で休業状態になっているのをツイッターのRTで知った。「クラウドファンディングで何とかできないのかなぁ」などと在学中は一度も行かなかった割に心配する。 私はミニシアターに行くほど映画好きではなかった…

会社文化へ適応するだけだったら高卒でもできる

断言口調のタイトル、浅黒いフリーランスブロガーが書きそうですね(該当人物がいるかは知りません) こんな長文をよく金曜夜にスマホから打ち込んだと思う。どれだけ怨念が溜まってんのか… 入社して半年が過ぎた今、これまでになく会社が嫌になっている。 古…

研究室の中で1番無能な人間

卒研の中間発表が終わった。 自分の発表(研究の取り組み)に関しては後悔しかない。終わってから色々考えが浮かんでは消えた。 卒研に対する姿勢、そこから敷衍して基本的な物事へのスタンスに対して、ゼミの同期と自分との差を生んでるものは何なのかとずっ…

情報学部のいちばん長い日(4)

(つづき)前の大学を辞めて、今の大学に入ったとき「前の大学の友達にあっても恥ずかしくないように勉強をやってこう」と思っていた。 興味はあまりあったとはいえないけど、ひたすら授業を受けるのが真面目な学生だと言うつもりはないが、どんなことにもやる…

情報学部のいちばん長い日(3)

今までのエントリはこちら 情報学部のいちばん長い日(1) - 140字では書けない 情報学部のいちばん長い日(2) - 140字では書けない 今回のエントリーが一連の研究室選びの記事のメインになります。 うちの学部の研究室決めはまずシステム上で学生が希望の研究…

情報学部のいちばん長い日(2)

前のエントリーはこちら。 情報学部のいちばん長い日(1) - 140字では書けない applefactorz.hateblo.jp 前回のエントリーで書いた進路についての内容は、7月以前に自分が考えていたことだ。そのままその通りに研究室を決めることも出来ただろう。しかし、7月…

情報学部のいちばん長い日(1)

久しぶりの更新。前の更新が7月頭だから約2ヶ月ぶりだ。この間に将来について何度も悩み、考えて、やっと進むべき方向が見えてきた。その間に考えたことをきちんと言葉にして記録しておきたくなったので、いくつか記事を投下することにする。「考えることは…

記事読むだけでこいつキレてるなって分かる日記

遅くなりましたが、おめでてーAdventCalendar4日目の日記を書かせていただきます。 gsym(ゲスヤマ)と申します。参加してるお二人と同じ学部に所属しているものです。 技術的な話は全く出来ないのですが、参加しました。頭がすっからかんなので、無理して技術の…

そこまで優秀じゃないのに

「俺は無能だと思われている」 「リーダーとしてはハズレであると思われている」 「何かずれていて冷笑されている」 「真剣に何かを言っても陰で笑われているように思える」 グループごとに成果を発表する授業で、プレゼンをした後2週間くらい脳内が上のよう…

「教養」の重み(2)

【ヨコの比較】 前回の「タテの比較」では同じ学校の「格」が過去(1992年度)と現在においてどのように変化したかについて注目した。 ある学校に注目した場合、同世代の中での相対的地位は20年前よりも明らかに低下した。 しかし、その相対的地位が下がっても…

「教養」の重み(1)

この学部では逃れることのできない進路選択が差し迫っている。筆者はまだ希望コースを出していない。考えることに疲れ気味。(追記2/23 とりあえず決めました) 「ISかIDか」という問題で、自分の考えは半年以上振り子のように揺れ続けた(ぐらんぐらん) 揺れ続…

某学科2013授業レビュー(2)後期版

【現○コミュ○ケーション○】複数の教員がワークシェアしまくって授業をしている科目。 余った教員が働くコマを作るために存在しているような気がした。そんなに大学のポストに空きがないのだろうか?← でも面白い講義もあって、人類が文化を持つに至った理由…

某学科2013授業レビュー(1)前期版

【日○○○○法】授業内容は歌謡曲の動画を見ながら曲中での言葉の用法などを楽しく?紹介したり、ニュース番組での自称評論家の発言を先生が論破したりしてた。「それは違うよ!」みたいな。各回の内容の理解にムラがあった。小テストでも平均点を大きくはずす…

某学科2013前期授業レビュー(1)

【概論】もはや懐かしい。最初の教員はインパクトあって面白かったと思ったはずなのに今内容はほとんど覚えていない。ちなみに結構サボったw友達にプリントよく見せてもらいました。今では一生の友達です。学部の本音Talkとかしてて、今の大学に赴任してき…